浜小学校

泉大津市立浜小学校の公式noteです。

浜小学校

泉大津市立浜小学校の公式noteです。

マガジン

  • 教育活動

    各学年の様々な活動の様子です

  • 学校からのお知らせ

    学校からの大事なお知らせ文などを公開しています。

記事一覧

校内研究授業②

校内研究授業①

今週のFM HAMA RADIO!!

図書室もHalloween!!

森教育財団から本の寄贈がありました

5年生算数:単位量の大きさ(比べ方を考えよう(1))

校内研究授業②

ペア活動と全体での共有を行いました。

校内研究授業①

10月30日(水)の午後から、元大阪体育大学教授の吉見先生にお越しいただき、4年1組が校内研究授業を行いました。めあては、「自や式から考え方を説明し、自分なりの方法を見つけよう」でした。ドットプロトの数をいかに早く・簡単に解くことができるのか、自分なりの考えをみつけ、説明するというものです。ペア活動、そして全体交流を行い、多様な考え方が出る中で、どれが一番楽で計算が早くできるのか?を共有しました。その後、吉見先生から授業についての指導助言・授業づくりとは?について講話していた

今週のFM HAMA RADIO!!

今週も6年生Guestを迎え、FM HAMA RADIO が行われました。6年生の子どもたちも英語を使うことに抵抗もなく、慣れたものですね。

図書室もHalloween!!

もうすぐHalloweenですね。各ご家庭では、どのように過ごされるのでしょうか?仮装して過ごされるのでしょうか? 学校図書館もHalloweenモードです。学校掲示物もHalloweenです。みんな楽しみましょうね!!Let' enjoy Halloween!!

森教育財団から本の寄贈がありました

森教育財団様から、10万円分の本の寄贈がありました。子どもたちが興味のありそうな本を学校で選択し、購入しました。購入した本は、図書室に置いています。活用してくださいね!!森教育財団様、ありがとうございました!!

5年生算数:単位量の大きさ(比べ方を考えよう(1))

5年生の算数では、1㎡あたり、1ぴきあたりのこみぐあいの学習をしています。2通りの考え方があり、1㎡の当たりうさぎ数なのか、1ぴき当たりの面積なのか、どちらでもこみぐあいを出すことは可能です。ただ、最初は「数直線」を使って考えるほうが簡単です。数直線は、5年生の最難関「割合」でも使います。1あたりの量をもとめるには、何を1とするのか?それさ理解できれば、そんなに難しくありません。ただ、求められるのは「読解力(リーディングスキル)」です。問題をよく読み、求められている解はなんな